フラワーブーケについて

フラワーブーケについてです。花器にオアシス、花を知り合いに渡してアレンジしてもらおうと思います。
ワスレナグサの青と白い薔薇を損ねないような色を入れるとしたら、黄色で脇役になる花ということで、アルケミラモリスはいかがでしょうか。別な感じでは、青系統でワスレナグサとは違う形で咲くものを使う。あまり濃くない青紫色で、ルリタマアザミという花がありますが、咲くまでは緑色です。形が面白いので緑色の状態のものも入れるといいかもしれません。
白いトルコキキョウもいいと思います。トルコキキョウのつぼみは尖っているので先端に使って活かせます。(あえて、バラと似たような花にしましたが、サッカーボールの模様みたいに交互に近い入れ方をすると面白いですよ。
バラとは違う咲き方のスカビオサやデルフィニウムなどの白も考えましたがワスレナグサの花の細やかさが薄れるかもしれません)
グリーンは大事なので、花材の葉だけでなく、別な葉もので変化をつけるのもいいかと。ユーカリの葉のように丸くてシルバーがかったものを加えたり、アイビーで動きを出したり、というように。
ワスレナグサや白い薔薇の存在感をなくさないようにと考えてみました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。