病院に上手にかかるために覚えておきたいポイント

体調が悪い時に病院に行く人は多いと思いますが、自分が正しい受診ができていると思うでしょうか。
今回は自分のためにも、病院のためにも、他の患者さんのためにも覚えておきたい、病院に上手にかかるためのポイントをご紹介したいと思います。
まずやってはいけないのが自分の都合で休日や夜間病院に駆け込むことです。
休日や夜間に開いている救急医療は、緊急性の高い患者を受け入れるために必要なものです。たまに「平日行く時間が無いから」というような自己都合で休日や夜間に診療を受けに来る人もいますが、本当に必要な人への対処が遅れてしまうこともあるので止めましょう。
また同じように、何でもすぐに大病院を受診するというのも考えものです。「ちょっと風邪気味かな?」というような軽い症状の場合にはまず近所の診療所に行き、高度な治療や検査が必要と診断されたら大病院への紹介状を貰って受診するのが理想です。
ちょっとした不調の時にすぐ受診できるよう、日頃からかかりつけ医を決めておくと良いですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。