どうして病院の受診で紹介状が必要になる?

大きい病院を受診したい場合、かかりつけ医の紹介状を持っていく必要がありますが、何故必要なのか知っていますか?
紹介状は診療情報提供書が正式名称であり、患者の名前や住所などの個人情報の他に、病名やアレルギー歴、症状や投薬など治療に関する情報、紹介の目的が書かれていて、引き継ぎのために使われているのです。
紹介状を持参していると、大病院の医師が患者の状態を把握しやすく、検査の重複もないため医療費の節約ができるでしょう。
紹介状がなくても受診できる大病院もありますが、特定療養費という別途の費用が請求される事が考えられますので注意しましょう。
大病院で治療を受けたいと考えているなら、紹介状を書いてもらうのがオススメですよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。