どうして病院の受診で紹介状が必要になる?

大きい病院を受診したい場合、かかりつけ医の紹介状を持っていく必要がありますが、何故必要なのか知っていますか?

紹介状は診療情報提供書が正式名称であり、患者の名前や住所などの個人情報の他に、病名やアレルギー歴、症状や投薬など治療に関する情報、紹介の目的が書かれていて、引き継ぎのために使われているのです。

紹介状を持参していると、大病院の医師が患者の状態を把握しやすく、検査の重複もないため医療費の節約ができるでしょう。

紹介状がなくても受診できる大病院もありますが、特定療養費という別途の費用が請求される事が考えられますので注意しましょう。

大病院で治療を受けたいと考えているなら、紹介状を書いてもらうのがオススメですよ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  • 2017.7.6

    岡田医院

    こちらの病院では、複数の常勤医師により、通院治療から在宅治療における終末期医療ま…

  • 2022.7.15

    医師によって診断が異なるのは何故?

    病院を受診すると、医師によって診断が異なる場合がありますが、どうしてなのでしょう…

  • 2016.5.2

    NARUSE Flower Garden

    明治40年から続く古き良き花屋で、店内に足を踏みいれればどこか一息つける落ち着き…

  • 2016.9.1

    さいだ花店

    個性的な花材を使ったアレンジメントや、ボックスとキャンドルを組み合わせたアレンジ…

  • 2015.5.25

    【花の宅配専門店】ピュアフラワー石川店

    毎月厳選したお花を届けてくれるフラワーショップでお店を開いている方や、オフィスを…

  • 2015.4.28

    正花園(SHOKAEN)

    花と触れ合うことで、心が豊かになり、お客様の生活に潤いをもたらすというコンセプト…

  • 2018.6.1

    おおきこどもクリニック

    お子様の疾患で悩んでいるという親御さんも多いかもしれませんが、栃木にあるおおさき…

  • 2016.10.25

    中山小児科医院

    お子さんが日々健康的に過ごせるよう、健診や予防接種を積極的に取り入れていて、管理…

  • 2017.3.28

    久保田産婦人科病院

    1954年に開設以来、地域密着型の産婦人科専門で多くの妊婦さんやママさんをサポー…

  • 2019.12.19

    病院と診療所やクリニックの使い分け

    病気やケガをした場合、場合によっては医療機関への受診が必要なこともあります。 …

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る